八重歯のコンプレックスがあると、思い切り笑えない…
八重歯がコンプレックスとのこと、気になって思い切り笑えずにいるのではないですか?
八重歯とは前から数えて3つ目の先がとがった形をしている歯が、歯を支えている骨の外側にはえている状態のことを言います。八重歯はかわいいと言われていた時代もありましたが、 (さらに…)
日付: 2014年12月20日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム
渋谷の矯正歯科|渋谷歯科
電話でのお問い合わせ0120-461-831
アクセス | JR山手線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩3分 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:00~19:00 ※2025年4月1日より診療時間変更 |
渋谷矯正歯科クリニックの矯正治療に関するコラム
八重歯がコンプレックスとのこと、気になって思い切り笑えずにいるのではないですか?
八重歯とは前から数えて3つ目の先がとがった形をしている歯が、歯を支えている骨の外側にはえている状態のことを言います。八重歯はかわいいと言われていた時代もありましたが、 (さらに…)
日付: 2014年12月20日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム
お子様の矯正治療をご検討中とのこと。どのくらい費用がかかるのか気になりますよね。
矯正歯科の治療は、原則として健康保険適用外診療(自由診療)です。原則というのは、国の定める疾患に起因した咬み合わせの異常に対する矯正歯科治療、ならびに顎の外科手術を要する顎変形症の手術前および手術後の矯正歯科治療では保険が適用されるからです。
日付: 2014年12月18日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム
お子様の装置が破損してしまったとのこと、いくらくらい費用がかかるのか心配ですよね。
破損といってもさまざまなシチュエーションが考えられます。代表的なものを挙げてみましょう。
日付: 2014年12月12日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム
通常の矯正治療と外科手術と選択肢がありますと言われたらとても悩みますよね。外科手術が必要と言われたら最初は戸惑われることと思います。不正咬合の度合い、正確には骨格的な不正の程度によっては、外科手術を伴う矯正治療を選ばれた方がより安定度が高く、満足度の高い結果を望めることがあるのも事実です。
それでは、どんな場合に外科手術を伴う矯正治療が向いているのかお話ししましょう。
(さらに…)
日付: 2014年12月10日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム
最も一般的に行われている矯正の種類は、ワイヤー矯正です。この方法は、歯に「ブラケット」という装置を取り付け、ブラケットにワイヤーを通して歯を動かしていく方法です。以前は、この装置はすべてが銀色をしていました。 (さらに…)
日付: 2014年3月13日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム
矯正治療を受けるかどうか、悩んでいる方も多くいらっしゃると思います。矯正治療にはどんなメリットとデメリットがあるでしょうか?これらを知ることで、矯正治療を受けるかどうか判断する助けになります。 (さらに…)
日付: 2014年3月13日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム
矯正治療と顎関節症のかかわりにはさまざまな意見があります。専門家でも意見が分かれ、矯正治療と顎関節症には関係がないと言う人もいれば、一方で大きく関係しているという人もいます。 (さらに…)
日付: 2014年3月13日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム
後戻りとは、矯正治療後の歯並びに起きる変化のことをさしています。矯正をしても、矯正器具をはずしてしまえば矯正前の歯並びに戻るのではないのかと疑問に思うこともあると思います。実際に矯正後に歯並びが変化することがあるのも事実です。しかし、安心してください。矯正前の歯並びになることはほとんどありません。 (さらに…)
日付: 2014年3月13日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム
歯列矯正を始める前に知っておきたいのは、治療の流れと大まかな所要時間です。これらの要素は今後に大きく関係してくるので、しっかりと確認して治療に臨みましょう。
日付: 2014年3月13日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム
一言に歯列矯正といってもさまざまな種類があります。それに伴ってそれぞれの種類に専門の矯正歯科が存在します。そこで、どんな矯正歯科の種類があるのか、またその特徴について取り上げたいと思います。
日付: 2014年3月13日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム