-
当院について
About us -
矯正治療のご案内
Medical guide-
矯正治療の基礎知識
-
矯正治療について
-
年齢別の矯正治療
-
矯正治療のバリエーション
-
-
渋谷の矯正歯科|渋谷歯科
電話でのお問い合わせ0120-461-831
アクセス | JR山手線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩3分 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:00~19:00 ※2025年4月1日より診療時間変更 |
矯正歯科の治療は、原則として健康保険適用外診療(自由診療)です。
以下に記載されている費用は税込みです。
患者さまの不注意による装置紛失時は装置料を別途いただく場合があります。
内容 | 時間 | 治療費(税込) | |
---|---|---|---|
初診相談料 | 初診時の矯正治療についてのご相談。
気になっているところ,治したいところをお聞きし、口腔内を診査することで、相談をお受けします。 |
30〜60分 | 0円 |
2回目以降の相談料 | 2回目以降の矯正治療についてのご相談。
納得のゆくまで、分からなかったところをご相談ください。 |
30〜60分 | 0円 |
精密検査料 | 治療方針を立てるにあたり、現在のお口の中やお顔立ちの状況を正確に診査することを目的としています。
口腔内模型、口腔内写真、顔貌写真、レントゲン撮影、CT撮影が含まれます。 |
30〜60分 | 33,000円 |
診断料 | 検査結果をもとに、綿密な治療計画をご提案させていただきます。
診断内容は治療結果を左右するため、非常に重要です。 |
30〜60分 | 22,000円 |
内容 | 時間 | |
---|---|---|
1期治療 | 乳歯と永久歯が混じっている期間の矯正治療。
上あごと下あごのバランスや大きさ、成長方向を整える目的で行われます。 |
440,000円 |
2期治療 | 永久歯の生え変わりを待って行う仕上げの矯正治療。
1期治療の後、歯の位置を整える目的で行われます。 |
440,000円〜1,100,000円 (成人矯正に必要な治療費から1期治療でお支払いいただいた治療費を差し引いた金額) |
内容 | 時間 | |
---|---|---|
唇側矯正 | 装置を歯の表側につける矯正治療。 追加料金なく、なるべく目立ちにくく効率的に歯が動く装置、ワイヤーを用います。 前歯には透明の装置、臼歯には金属の装置を用います。 |
880,000円 |
ハーフ舌側矯正 | 表側に装置がつくのは気になる、けれども話しづらさや費用も抑えたい方向きの矯正治療。
上顎は裏側に、下顎は表側に装置を装着します。 |
1,320,000円 |
舌側矯正 | 装置を歯の裏側につける矯正治療。
上下顎ともに裏側に装置を装着します。 |
1,540,000円 |
マウスピース矯正 | 透明なマウスピース型の装置をつける矯正治療。 | 1,320,000円 |
部分矯正(唇側) | 部分的に装置をつける矯正治療。 | 220,000円(口腔内6分割中1部位あたり) |
部分矯正(舌側) | 部分的に装置をつける矯正治療。 | 330,000円(口腔内6分割中1部位あたり) |
歯科矯正用アンカースクリュー | 歯を支えている骨の部分に埋入する小さいネジ様の装置。 | 27,500円(1本) |
保定装置料 | 歯を動かし終わった後に、後戻りを防止する目的で使用する装置。 | 27,500円(片顎) |
内容 | 時間 | 治療費(税込) | |
---|---|---|---|
調節料 | 月に1回程度、調節を行います。 | 30〜60分 | 5,500円 |
観察料 | 成長観察や歯を動かし終わった後の経過観察の期間は、3ヶ月~半年毎にチェックを行います。 | 30〜60分 | 5,500円 |
自費で支払った矯正治療の費用は医療費控除の対象になります。
医療費控除とは、自分自身や家族のためにその年中(1月1日~12月31日)に支払った医療費がある場合に一定の金額の所得控除を受けることができる制度のことです。その年の所得金額から一定の金額を差し引くため、控除を受けた金額に応じた所得税が軽減されます。
矯正治療の費用すべてが、医療費控除の対象となるわけではありません。患者様の年齢や矯正治療の目的を考慮し、社会通念上その治療が必要と認められる場合にのみ医療費控除の対象となります。
たとえば、発育段階のお子様に対して、本来期待される成長を阻害する要因を取り除くために行う不正咬合の歯列矯正などがあります。治療のための通院費も含まれ、保護者様の付き添いが必要な場合はその交通費も含まれます。
当院では、現金やクレジットカードでのお支払いの他に、デンタルローンがご利用いただけます。