-
当院について
About us -
矯正治療のご案内
Medical guide-
矯正治療の基礎知識
-
矯正治療について
-
年齢別の矯正治療
-
矯正治療のバリエーション
-
-
渋谷の矯正歯科|渋谷歯科
電話でのお問い合わせ0120-461-831
アクセス | JR山手線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩3分 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:00~19:00 ※2025年4月1日より診療時間変更 |
これらの不具合は、見た目だけでなく、思わぬところに色々な影響を与えることがあります。虫歯や歯周病のリスクが高くなったり、発音や咀嚼がしづらく感じたりします。
また、歯並びの不正を放置したまま成長期を過ごすと、あごの成長が望ましくない方向に進むといったあごへの影響が懸念されます。
機能や形態の問題だけでなく、歯並びが悪いことで、外見に対してコンプレックスを持ち、思い切り笑えない、手で口元をつい隠してしまう、そんな悩みをお持ちの方もいらっしゃいます。
逆に、歯並びや咬み合わせを「矯正歯科治療」することで、これらの問題を解決できる可能性があるということです。
歯並びや咬み合わせについて気になることがあるようでしたら、一人で悩まず矯正歯科治療を専門に行っている歯科医師に相談してみてはいかがでしょうか。