渋谷の矯正歯科|渋谷歯科

唇側矯正

唇側矯正

表側矯正唇側矯正とは、唇側、つまり歯の表側に矯正装置をつける治療方法のことです。一般的に、矯正歯科治療というと、みなさんが一番最初にイメージなさる方法でしょう。

一昔前までは、歯に1つ1つ付けていくブラケットという装置がすべて銀色をしていました。今は、技術の進歩により、前方の歯には透明の目立ちにくい装置を付けて治療を進めることができるようになり、見栄えもさほど気にせずに治療に臨めるようになってきました。

メリットとデメリット

表側矯正の特徴について、メリットとデメリットをご説明します。

メリット

最も歴史の長い矯正治療装置で、実績・効果が実証されている

やはり、矯正歯科治療に求めることは、治療結果ではないでしょうか。矯正装置を外した後も安定した、機能的にも審美的にも調和のとれた、咬み合わせ・歯並びを獲得する上で、実績・効果が実証されているということは、安心感につながります。また、適応症例が多いのも特徴です。

調節性がよく、治療期間が舌側矯正に比べて短縮しやすい

歯の表面に既成の装置を、個々の歯に合わせた位置に付け、オーダーメイドの形に曲げたワイヤーを通して治療を進めていくのですが、舌側矯正装置に比べて、調節性がよく、工夫できることがたくさんあるため、治療期間が短縮しやすいことがあります。

清掃性がよい

目で見て装置周りの汚れなどを確認することができるため、磨き残しがないか鏡で見ながら清掃することができます。言い方を変えると、食後に歯磨きを怠ると、食物が装置周りや歯と歯の間に挟まったままになってしまいますので、注意が必要です。

小学生・中学生に向いている

生え揃ったばかりの歯は丈がやや小さく、歯肉がかぶさっている分量が多いことがあります。とくに歯の裏側は、お口のなかに見えている歯の面積が小さく、装置を付けるのに十分な面積を確保できず、苦慮する場合もあります。表側の方が見えている面積が広いといった理由から、小・中学生に向いている方法と言えます。

装置の準備に時間がかからず、スムースに治療に入ることができる

前述させていただいた通り、装置自体は既成のものを使用しますので、装置の作成にお時間をいただくことなく、スムースに治療に入ることができます。

デメリット

見た目が気になることがある

一昔前とは違い、前方の歯には透明の目立ちにくい装置を付けて治療を進めることができるようになりました。ですが、全く見えないわけではありません。とくに上下に1本ずつ通すワイヤーは、白っぽい色合いやゴールドっぽい色合いなど目立ちにくいものが開発されていますが、完全に金属色を消すことは難しいです。

唇や頬の裏側の粘膜に装置が擦れることがある

これは、舌側矯正装置であれば、舌が装置を触るため、舌に傷ができてしまうことがある、となるので、唇側矯正装置に限ったことではありません。とくに八重歯などもともと唇に引っかかりやすい、出っ張った歯をお持ちの方は、その歯が内側へ移動してしまうまで、装置がやや擦れやすく感じることがあるでしょう。そういった場合は、擦れて傷をつくらないよう、カバー材をつけることによって対処します。

治療の流れ

        
        
Step1. ご相談
         

カウンセリング

         

ほとんどの患者様が緊張して来院されますが、リラックスしてお越しください。癒し効果の高い待合室の空間で皆様をお待ちしております。

         

TEL.0120-461-825

            
Step2. 治療計画や分析のための精密検査
       

精密検査

 

 

Step3. 精密検査の結果や治療方針の説明

説明

Step4. 装置の装着

装置の装着

Step5. 毎回の調節

調整

PAGE TOP