矯正治療をして歯はきれいに並んだけれど、虫歯をたくさん作ってしまった!歯ぐきが真っ赤に腫れてしまった!なんてことになったら、本末転倒ですよね。
矯正治療中の口腔内清掃は、特別な清掃道具を駆使しないとならないわけではありません。装置への慣れとほんの少しのコツを掴みさえすれば、治療中も快適に清潔に過ごせます。
(さらに…)
日付: 2015年1月17日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム
渋谷の矯正歯科|渋谷歯科
電話でのお問い合わせ0120-461-831
アクセス | JR山手線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩3分 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:00~19:00 ※2025年4月1日より診療時間変更 |
渋谷矯正歯科クリニックの矯正治療に関するコラム
矯正治療をして歯はきれいに並んだけれど、虫歯をたくさん作ってしまった!歯ぐきが真っ赤に腫れてしまった!なんてことになったら、本末転倒ですよね。
矯正治療中の口腔内清掃は、特別な清掃道具を駆使しないとならないわけではありません。装置への慣れとほんの少しのコツを掴みさえすれば、治療中も快適に清潔に過ごせます。
(さらに…)
日付: 2015年1月17日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム
矯正治療にあたりもっとも大切なプロセスの1つが治療計画の立案だと思います。ご相談いただき、精密検査を経て、検査結果やご本人の希望を元に立てるのですが、ここが要です。なぜかというと、 (さらに…)
日付: 2015年1月15日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム
矯正治療はまとまった期間がかかるもの。途中で通院が難しくなったらどうしたらいいの?の疑問にお答えします。
受験の準備で忙しい!
部活で毎日帰りが遅く、週末も試合続き!
短期留学に行きたい!
長期の出張に行くことになった!
色々と不測の事態に直面することもあるでしょう。 (さらに…)
日付: 2015年1月13日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム
「歯並びや咬み合わせが原因で病気になるの?」
「この気になる症状は、咬み合わせが原因?」
よく不安に思われてご相談に見えます。
これらについてお話をさせていただく前に、同じくお口の中の状態が全身の症状に影響を与えうると言われているあの疾患についてお話ししましょう。 (さらに…)
日付: 2015年1月12日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム
「歯並び」と「咬み合わせ」似ているけれど、どう違うの?
一般的には同じ意味合いのニュアンスで使用されることが多いと思いますが、専門的には異なる意味合いをもちます。実は、歯並びのよしあしと咬み合わせのよしあしは別のこと。もう一歩踏み込んだ知識を身につけてみましょう。 (さらに…)
日付: 2015年1月11日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム
矯正歯科医と一般歯科医に必要な資格は同じ、歯科医師免許です。加えて、平成18年度以降、診療に従事しようとする歯科医師は、歯科医師免許取得後に、大学病院もしくは厚生労働大臣の指定する病院もしくは診療所で1年間以上の臨床研修が義務づけられています。
(さらに…)
日付: 2015年1月10日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム
女性の皆さんなら、鏡とにらめっこして、ここがもっとこうなったらなぁ、そうしたらもっと毎日が素敵に過ごせるのに…なんて思ったこと、少なからずありますよね。 (さらに…)
日付: 2015年1月9日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム
矯正治療を始めるにあたって不安なこと、見た目・痛み・話しにくさ・食事のしにくさ・期間・費用…いろいろとありますよね。
最近、大人の方が矯正治療を始められることが多くなってきています。お仕事をされている皆さんが口を揃えておっしゃるのは、
(さらに…)
日付: 2015年1月7日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム
矯正治療と聞くと、子供がするイメージありませんか?
確かに、中高生の時分に矯正治療を行うと、新陳代謝も盛んで、骨も瑞々しく、歯ぐきも歯の動きについてきてくれるため、スムースに治療が進むのは事実です。しかし、今大人の矯正治療が流行っているのです!
なぜでしょう?
日付: 2014年12月29日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム
顎が出ているとからかわれたことがある、ショックなニックネームをつけられてしまった、顎を特徴とした似顔絵を書かれた、小さい頃のそういった経験は心に深く刻まれてしまうもの。気にしていないように振る舞ってはいるものの、内心ひどく傷つかれている方もいらっしゃるでしょう。 (さらに…)
日付: 2014年12月27日 カテゴリ:ドクター平沼摩耶の矯正コラム