前歯の部分だけ矯正したいの
ですが、可能でしょうか?
- 「全体的に整えることが大切と分かっては
いるけれども…」
- 「とにかく一刻も早くコンプレックスに
感じている箇所を整えたい!」
- 「ここだけきれいになれば満足なのだけれど…それでも全体的な矯正治療が必要なの?」
- 「どうにか手早く直す方法はないかしら?」
みなさん共通のお悩みです。
当院では、全体的な歯並び・咬み合わせを整える全体的な矯正治療に加え、部分的な歯並びを整えることを目的に行う部分矯正という治療方法があります。
しかし、安直にどんな方にもおすすめすることはできません。
どんな人でも部分矯正できるわけでは
ないの?
患者様に合った治療方法を
ご提案します
気になる所だけの部分矯正は、一見近道のように感じるかもしれません。
しかし、部分矯正治療を行うことで、他の部分によくない影響を及ぼしたり、動かす歯にとってよくない状態を引き起こしたりしまうのであれば、やはり飛びつく訳にはいかないですよね。よくない状態って?具体的に挙げてみましょう。
- 他の部分に凸凹が出てしまう
- 上下の歯が咬み合わなくなってしまう
- 歯を過剰に傾けてしまう
- 歯の位置に無理をさせることで、
歯ぐきがやせていってしまう
- 安定性が悪く、後戻りをしやすい
もちろん、部分矯正が無理なく可能な場合は、ご提案させていただきます。その際は、全体的な矯正治療を行ったときとの違い、方法、仕上がり、期間、費用などについてしっかりとご説明させていただきます。
気持ちは部分矯正治療に傾いてはいても、双方の方法について十分に知った上で選ぶ方がすっきりしますよね。後から、あのとき他の方法を選んでいたら…
と後悔することは避けたいです。
部分矯正を始めたら、もう全体矯正は
できないの?
全体的な矯正に移行することは
可能です
部分矯正をしていて、
- 意外と装置とうまくつき合っていける
- 痛みが心配だったけれど、これなら頑張れる
- だんだんきれいに並んできたら、他の部分も
気になり始めた
- どうせ治療するなら、できるだけいい状態を目指したい
気持ちが前向きにかわってくることもしばしばあります。
そんな時は、いまさらかしら…と悩まずに担当医にご相談くださいね。
他の部分も気になるようならば、よりよい咬み合わせ・歯並びを一緒に目指していただけるのであれば、
ぜひ全体的な矯正に移行しましょう!
最初から全体矯正をするのと比べて、期間は少し長くかかることが多いですが、「やっぱり全体的な矯正治療をしたい!」と聞いて、やる気の湧かない矯正歯科医はいないと思います。
治療や装置とうまくつき合いながら、お口の中に関心を持っていただいている証拠です。嬉しいですよね。
矯正治療後のご自分を想像して
みましょう!
将来の変わった自分を想像して
みましょう
- どんな咬み合わせ・歯並びになりたい?
- どんな横顔になりたい?
- この治療をしたら、コンプレックスは解消される
かしら?
さらに将来のことにも思いを馳せてみましょう。
その上で担当医とよく話し合い、どこをゴールにするのかを決めていきましょう。両者が同じゴールを目指せるようになったら、いざ治療スタートです。
最善の方法は知っていても、何らかの理由で選べないことは誰しもあります。そんな時は急がずに、自分の気持ちとうまく折り合いをつけながら進めていくことが大切です。