-
当院について
About us -
矯正治療のご案内
Medical guide-
矯正治療の基礎知識
-
矯正治療について
-
年齢別の矯正治療
-
矯正治療のバリエーション
-
-
渋谷の矯正歯科|渋谷歯科
電話でのお問い合わせ0120-461-831
アクセス | JR山手線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩3分 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:00~19:00 ※2025年4月1日より診療時間変更 |
ともかく、このまま放っておくわけにはいかないですよね。
矯正治療をお考えの場合、普段と治療の進め方が変わってきます。
緊急度の高い順から、歯科治療の進め方を見ていきま
しょう。
痛みを伴う場合、多くの虫歯は進行しており、大きく広がっていることが多いです。場合によっては、歯質に留まらず、神経にまで及んでいることも考えられます。そういった場合の痛みは、我慢ならないほどずきずきしてしまうもの。
そういった時は、まず痛みをとる処置を行います。痛みがなくなったところで、矯正の相談を受けられることをおすすめします。
なぜならば、矯正治療上、歯を抜く必要があることがあります。皆さんにその必要があるわけではもちろんありませんが、万が一必要になった場合を考えてみてください。一生懸命虫歯の治療に通い、治ってから、矯正相談を受け、治癒したばかりの歯が抜歯対象になったとしたら…治療する前に話を聞いておけばよかったとなりませんか?
中には、虫歯治療を自費の白い詰めものや被せもので終えられ、矯正治療を始めるにあたり、せっかく費用を投じてきれいに治したその歯が抜歯となる方もいらっしゃいます。
これには理由があります。もちろん虫歯がどこの歯にあるのかによるのですが、前から数えて4・5本目にあたる歯の場合、ちょうど矯正治療目的で抜歯を考える際に対象になりやすいです。
そして、健康な歯と虫歯治療がされている歯のどちらかを残して、もう一方を抜くとしたら…より健康な長持ちする歯を残しておきますよね。やはり、天然のご自身の歯に勝る人工物はないのです。ご自身の歯が大きく残っている方の歯を残すことをまず検討します。
歯の形を大きく失い、薄く残っている箇所が日常生活中に割れてしまう恐れがあったり、失っている歯の部分が尖っており舌を傷つけてしまう恐れがあったり。そういった場合は、まず補強してもらいましょう。
もちのよい材料で補強したり、仮歯を入れたりすることで一時的に差し障りのない状態まで治療を進めます。
その後、最終的な詰めものや被せものを入れる前に、矯正相談をお受けください。
想像するに、そこまで大きくなく、緊急的に治療を施さないと進行してしまうような虫歯ではないのだと
思います。
このような場合は、虫歯治療に先駆けて矯正相談をお受けいただいてよいでしょう。もちろん、ご相談いただいたのち、治療方針に大きく関わる部位で内容であれば、虫歯治療を進めていただきます。
このように虫歯の大きさ・程度・部位や痛みの有無によって、矯正治療を検討していただくのに適した時期は異なります。
どの時期が適しているのか、ぜひ担当医にお尋ねください。