
矯正治療をすると私の顔、どのように変わるのかしら?
この歯並びがこうだったら、輪郭がこうだったら、もっといいのにと鏡とにらめっこをしながら考えたこと、みなさん一度くらいありますよね。
矯正治療は美容目的で顔かたちを変化させることに主眼をおいているというよりは、機能的に使えるよう整えていくと、自ずとバランスのとれたシルエットになるといった治療になります。結果として、審美的にすぐれた顔かたちになっていくということですね。
☆どんな自分になりたいですか?
矯正治療を始めたい!と思うきっかけは様々だと思います。

- ●横顔を魅力的にしたい
- ●スマイルをチャームポイントにしたい
- ●しっかり咬めるようになりたい
- ●虫歯や歯周病を予防したい
- ●発音をよくしたい
もちろん、きれいになりたい!!の気持ちから、矯正治療に興味をもっていただいていいのです。ただ、審美面と機能面、どちらかだけを達成するのではなく、両方を同時に実現させる欲張りな治療なことを頭にとどめておいてくださいね。
☆出っ歯さん傾向のあなたはどう変わる?

前歯が前に飛び出ていると、歯の上に唇がのりますから、口元がもこっとした印象になってしまいます。
また、口を閉じようとすると、あごに力が入るため、梅干し様のしわができることも。
リラックスした状態では、歯がのぞいているでしょう。笑ったときは、上唇が上に持ち上がりやすく、歯ぐきの見える量が多いことを気にされている方もいらっしゃいます。
⇒横顔はすっきり、鼻からあごにかけてのラインがすばらしく変わります。
小顔になったと喜ばれることもしばしばです。
鼻の頭とあごの先を結んだラインをE-lineと言います。
横から見て、上下唇がこのE-lineの前後2mmほどに位置していると、バランスのよい横顔であると評価します。
リラックスしたときにも、自然と微笑んだような口元に。
笑ったときは、歯ぐきが見えすぎず、口角がきゅっとあがった美しい笑顔に。
☆受け口さん傾向のあなたはどう変わる?

いーっと歯がみえるようにすると、下の歯の見える量が多くなりやすい受け口さん。
笑った時も、上の歯が見えないことを気にされている方もいらっしゃいます。前歯の咬み合わせが逆になっていると、サンドイッチや麺類といった類のものが咬み切りづらいのです。発音に関しても、よく効き間違いをされることに心を痛めていらっしゃる方も。
⇒土台の、骨格のズレが大きい場合は、矯正治療に加え、外科処置が必要になってくる場合もあります。
矯正治療のみで改善が見込める場合、前歯の咬み合わせを整えることで、印象はがらりと変化します。
なんていったって、笑ったときに上の前歯が見えるようになるのですから。
また、前歯で咬み切ることができようになり、発音しやすくなります。
☆でこぼこのあなたはどう変わる?
八重歯がかわいいといっていた時代は終わりました。
歯が重なっていると虫歯を作りやすいですから、あちこちに歯科治療のあと、それもでこぼこの歯並びに合わせた治療となると、もっともっと改善の余地があります。
口を閉じていても、でこぼこの歯並びは唇のシルエットに影響します。
外側に外れてはえている歯の部分はふくらんで見えるものです。笑っても、左右対称に口角が上がらず、歯に唇が引っかかりやすいです。
⇒お口の中は暗いですから、歯が後ろに引っ込んでいる部分は影のように見えてしまいます。
一列になめらかに歯が並ぶと、お顔がぱっと明るく感じます。
また、笑った時も、口角がきゅっと上がり、チャーミングな印象に。歯みがきだってしやすくなります。
いつまでも白く健康な歯で。
歯の矯正で顔の印象が変わる!のまとめ
あなたの変わりたいこと、見つかりましたか?
未来のより素敵になっている自分を想像するのって、とてもわくわくしますよね。
もちろん、それまでには、装置が煩わしいなぁ、治療もうそろそろ終わるかなぁと思う瞬間もあるでしょう。
そんな時こそ、治療前の自分を振り返って、確実に変化していっている今の自分を見つめ直しましょう。
自然と未来が楽しみに、今までのこれからの自分にエールを送れるはずですよ!
私自身も大人になって矯正治療を決断したひとりです。外食の際に、ブロッコリーやゴマを食べると、歯みがきに立ちたくて仕方がない時もありました。
最初の半年は、装置が増えていき、調節直後に締め付けられている感じのするときはこれはやめておこう、あれは大丈夫と慣れていく時期。
その後1年はぐんぐん動いているのを実感できて毎回の調節が楽しみだった時期。
この頃は、月に1回の調節に都合が合わず、行けないと、そわそわしてたまりませんでした。
また、友人から顔の輪郭がすっきりした!とよく言われていました。
最後の1年は、このすき間が閉じれば終わりなのだと、待ち遠しかった時期。

矯正治療が終わった後も、食後の歯みがきは習慣になっています。
エチケットときれいなお口の中を維持したいから。
歯並びや顔かたちがきれいになるだけでなく、生活習慣までも変わっていくなんて!私にとっては、一挙両得どころではなかったのです。
皆さんも、矯正治療をうけようと心を決められたのであれば、ぜひわくわくしながら変化を楽しんで過ごしてみてくださいね。