-
当院について
About us -
矯正治療のご案内
Medical guide-
矯正治療について
-
年齢別の矯正治療
-
矯正治療のバリエーション
-
渋谷の矯正歯科|渋谷歯科
電話でのお問い合わせ0120-461-831
アクセス | JR山手線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩3分 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:00~19:00 ※2025年4月1日より診療時間変更 |
当院では、今回の新型コロナウイルスによる感染症が発生する以前から、感染対策には力を入れて参りました。患者さんの中にも、感染対策を気にされている方も多いと思いますので、当院の感染対策について改めてお知らせいたします。
使い捨てにできるものは、使い捨てにしています。うがい用紙コップ、エプロン、治療時に使う手袋、歯ブラシ、歯間ブラシ、フロス(糸ようじ)、検診時のPMTCに使うブラシ、手洗い後のペーパータオル等
使い捨てできないものは、滅菌しています。治療に使う器具、道具
治療いすのライトやボタンなど歯科医師や歯科衛生士が触る部分には、「バリアフィルム」という透明のシートを貼り、患者さんごとに取り替えています。
患者さんごとに、消毒用エタノールで治療いすやその周辺を拭いています。
うがいする所を、次亜塩素酸ナトリウムの希釈液により消毒しています。
患者さんごとに手袋を使い捨てにしています。
手洗いの徹底
上記の対策は、以前より通常の感染対策として行っているものです
。「私たち自身が治療を受ける時にやってもらいたいような、感染対策をする」 という信念のもと、患者さんにも安全な医療を提供して参ります。
・風邪の症状や、37.5℃以上の発熱が4日以上続いている方
・倦怠感(だるさ)や咳、呼吸苦がある方
・14日以内に海外から帰国された方
・新型コロナウイルス感染症の方、感染症検査を行っている方と濃厚接触があった方
入口に消毒液をご用意しておりますので、来院の際は必ずアルコール消毒をお願いいたします。
当院では、医療器具専用洗浄器Mieleを使用しております。ミーレジェットウォッシャーは国際規格に準拠した高性能洗浄器で歯科用器具を確実に洗浄、消毒します。
ハンドピースの滅菌操作を確実に行う為に、専用自動洗浄・注油システムを使用することで確実な滅菌を行っています。
当院では、高性能滅菌器であるクラスB滅菌器を使用しております。この滅菌器の滅菌レベルは世界で最も厳しいヨーロッパの滅菌基準です。複雑な器具でも、隅々まであらゆる種類の菌やウイルスの滅菌を行います。