渋谷の矯正歯科|渋谷歯科

よくある質問

マウスピース型矯正装置って
どんなもの?
向いているのはどんな人?

1.マウスピース型矯正装置の治療で得ることが出来る5つのこと

歯ならび、気になるけれど、どの方法を選んだらいいのか迷ってしまう…。矯正治療の方法は、表側につける矯正、裏側に付ける矯正、マウスピース型の矯正の大きく3種類あります。今回は、その中でも、マウスピース型矯正装置についてお話しさせていただこうと思います。

マウスピース

1-1.治療期間の間も見た目を
気にしない

マウスピース型矯正装置の最大のメリットは、治療期間を見た目を気にせず、普段と変わらない気持ちで過ごせることです。

マウスピース型矯正装置には数社メーカーがありますが、どのメーカーも透明度の高いマウスピースを一定時間お口の中に入れていただくことで少しずつゴールを目指していきます。
お口に入れていただくマウスピースは歯が少し動かされた状態をシミュレーションし、作成されたものですので、入れた当初はややきつさを感じたり、締め付け感を感じたりすることでしょう。

見た目を気にしない

また、歯をシミュレーション通りに動かしていくためには、ぴったりと定位置にはめていただくことが大変重要です。そのため、歯の表面に歯と同じような色合いの小さなとっかかりを付けて、定位置にはまるよう工夫をすることが多いです。
ご心配いただかなくとも、このとっかかりはさほど見た目に影響を与えるものではありません。

治療期間は、歯の歯科治療に比べて長い期間がかかります。その間見た目に悩まされることなく、歯ならびを改善することができるのであれば、ハードルはぐんと下がりますよね。

1-2.ブラケットを装着しないので痛みがでにくい

見た目の他に、矯正治療を始めるにあたり、みなさんが心配されることに「痛み」があります。

もちろん歯ならびを変えて整えていくわけですから、歯は力を受けますので、痛みが全くないわけではありません。歯の根のまわりは歯根膜と呼ばれる神経が豊富に分布した組織で覆われています。

歯が力を受けると、この歯根膜に力が伝わり、痛みが出るわけです。痛みの起こるメカニズムはどの装置を用いても同じですから、やはりゼロにはならないの
です。

マウスピース矯正装置

しかし、ブラケット&ワイヤーの装置と違って装置に複雑さがありません。また、装置は薄く歯に密着するものですので、お口のなかの粘膜に擦れて痛みを引き起こすことがありません。そういった意味合いでは、痛みが出にくい装置であると言えるでしょう。

1-3.矯正治療をしていることが気づかれにくい

マウスピースは歯にぴったりと密着していますので、写真では100%、かなり至近距離でお話しされても、周りの方から、矯正治療をしていることを気づかれることはほぼないのではないでしょう。

気づかれることがあるとするならば、歯ならびが徐々に整っていくので、あれ?きれいになっていない?と気づいていただけた時でしょう。このような気づかれ方であれば、嬉しさはあったとしても、恥ずかしさや嫌だなといったネガティブな気持ちにはならないのではないでしょうか。

気付かれにくい

1つ目のマウスピースを付けたときは、今までなかった装置がお口の中に入っていますので、慣れない感じは少なからずあろうかと思いますが、話しづらさを感じられることはないでしょう。

また、食事の時には、装置は外していただきますので、食べにくさや食べものの詰まりやすさに悩まされることもありません。

1-4.虫歯になりにくい

むし歯になりにくいと一言で言い切ってしまうのは危険なのですが、上手に使用していただけたら、むし歯になりにくい状態を維持することができます。

これは、食事のときは装置を外していただき、食後に歯を磨いてきれいな状態で装着するため、お掃除がしやすいからです。装置を外した状態では、歯の表面に小さなとっかかりが付いているのみでほどもともとのお自身のお口の中と変わらないので、特別なテクニックがなくとも、お掃除することができます。

虫歯になりにくい

口腔ケアにかかる時間もそう長くかかりませんので、毎食後にケアを行うことがストレスにならないですみます。

しかし、最初に言い切るのは危険と言いましたが、ケアが不十分なままマウスピースを装着してしまうと、汚れで歯をパックしているような状態になってしまうからです。これは非常に危険です。
マウスピースを付けていると唾液が循環しませんので、自然に汚れが流れ落ちることもないのです。そのような状態では、むし歯だけでなく、歯周病も引き起こしかねません。

1-5.抜歯を伴う場合も対応可能

マウスピース型矯正装置だけではありませんが、装置にはそれぞれ向き不向きがあります。歯の動かし方に得意なことと苦手なことがあるからです。

マウスピース型矯正装置は、歯と密着しているところのみで歯を動かす力を伝えています。従来は、抜歯の必要がある矯正治療は不向きとされてきました。残念ながら、今でも抜歯を伴う矯正治療が得意になったわけではありません。
しかし、周りの方からは見えづらい横の歯だけにブラケット装置をつけて、短期間でも先に動かしておくことで、途中からマウスピース型矯正装置に変更を行って満足のいく結果を引き出すことなどができるようになってきました。

抜歯を伴う場合も対応可能

多少の工夫は必要になることもありますが、やりようがないわけではないところに希望がもてますよね。短期間&見えづらいところ限定であれば、よい治療結果のためならば頑張れる!というかたもいらっしゃることでしょう。

2.マウスピース型矯正装置を
おすすめするケース

それでは、どんな方がマウスピース型矯正装置が向いているのでしょう?あなたはどうですか?向いていそうですか?

2-1.矯正治療へのコンプレックスがある方

見た目の気づかれなさから、いわゆる矯正装置に抵抗のある方は一度考えてみられてよいでしょう。治療期間中ずっと、見えるのいやだなぁ、笑うの恥ずかしいなぁと思って過ごすのは辛いですし、なによりきれいな歯ならびを手に入れる過程がちっとも楽しめなくなってしまいますものね。

もし、マウスピース型矯正装置で難しいという判断がされたとしても、表から見えない、裏側につける矯正装置という選択肢が残っています。

矯正治療が苦手な方

2-2.楽器を演奏される方

吹奏楽や管弦楽をされている方にも向いています。顎の下に楽器をはさみこむ時、唇を当てる時、凸凹した装置に触れることがありませんので、痛みを感じたり、粘膜を傷づけたりすることがありません。

演奏しにくさを感じて、矯正治療がしたいことへの妨げになってしまっては、残念ですからね。

トランペット

2-3.金属アレルギーを
お持ちの方

金属アレルギーをお持ちの方にも向いています。金属が全く含まれていない装置ですので、アレルギーの恐怖を感じながら治療を受けなくともよいのです。

ブラケット装置ですと、金属の含まれていないブラケット、アレルギーの原因になることの多いニッケル含有量の少ないブラケット、アレルギーを引き起こしにくいチタン性のブラケットを使用することで、アレルギーが起こりにくいように工夫することはできます。

しかし、ワイヤーは金属が全く含まれていないものは作りがありません。治療期間を通じて、アレルギーを起こさずに過ごせたらよいのですが、いつか起こるかも…と思いながら治療するのは不安ですよね。

金属アレルギー

2-4.一日にある一定時間以上の装着が可能な方

マウスピース型矯正装置での治療を成功させる何より大切なこと、それは、決められた時間マウスピースをきちんと装着することです。

マウスピースは着脱がご自身でできますので、極端な話、まったく使わないでいることもできてしまいます。もちろん、歯が思った通りに動かなくなってしまうのですが、使わないと効果がでないわけです。

どのメーカーさんも1日あたり20時間以上使用することを推奨しています。これは、「食事と歯みがきの時間以外はずっと装着」と同じ意味合いです。

時計

2-5.スポーツをされる方

スポーツをされる方にもマウスピース型矯正装置はおすすめです。コンタクトスポーツであったとしても、お口の中を装置で切って怪我をしてしまうことがありません。

ブラケット装置での治療ももちろん問題なく可能です。多くのスポーツでは、スポーツマウスガードを使用すると思います。スポーツマウスガードをつけてスポーツを楽しめば、コンタクトスポーツも怖くありません!

スポーツ中に飲むことの多い、スポーツ飲料には注意が必要です。糖分を含んでいますので、マウスピースをつけたまま飲んでしまうと、マウスピースと歯の間にスポーツ飲料がはいりこみ、ジュースで歯をパックしているような状態になってしまいます。

スポーツされる方

3.マウスピース型矯正装置を
おすすめしないケース

マウスピース型矯正装置がおすすめでない方もいらっしゃいます。

3-1.一定の時間以上装着が
出来ない方

先ほど、向いている方のところでお話しさせていただきましたけれども、マウスピースはお自身で着脱可能ですので、指定された時間を守って付けられない方は向いていません。
毎日ついけるから短時間だけ…では、歯は思ったような動きを見せてはくれません。費用と時間をかけても結果の伴わない残念な治療になってしまいます。

そもそも使用が上手に行えないと、マウスピースが合わなくなってしまいます。合わないマウスピースを無理矢理付けていても歯は動きません。痛いだけです。

そのような状況になってしまうのであれば、取り外しのでいないブラケット装置をつけて、なかば強制的に歯を動かしてしまった方が得策といえます。

砂時計

3-2.成長期のお子様方

成長期の方であっても使用できる時期の方もいらっしゃいます。12歳臼歯とよばれる前から数えて7つ目の大きな頭をした歯が生えきったら、使用可能です。その名の通り、12歳ころに生え始めます。ちょうど中学校に上がる時分ですね。
ブラケット装置をつけて矯正治療を始めるお友達も増えてくるころです。生え始めてしばらく経って、高さがしっかりと揃ったら、マウスピース型矯正装置を検討してもよい頃合いでしょう。

しかし、歯の生え変わりが完了していない方や顎の成長がすんでいない方にはおすすめしません。

成長過程の子供

なぜならば、歯の高さが揃っていない状態でマウスピース型矯正装置を作成してしまうと、高さが増してきた歯がぶつかって、装置の合いが悪くなってきてしまうからです。
また、顎の成長、とくに歯がはえる土台が成長期に当たる時期に、歯列をおおって固定するようなマウスピースを使用してしまうと、成長が妨げられてしまうことがあるため、おすすめしません。

3-3.行き届いた歯みがきが
難しい方

こちらも、繰り返しお話してきましたが、歯みがきを丁寧にする自信のない方にはおすすめしません。歯ならびはなんとか整ったけれど、むし歯だらけに!歯周病は進行した!では、本末転倒ですよね。

口腔ケアとしては、歯ブラシに加えて、フロスの使用もおすすめです。

マウスピースを長時間付けていると、唾液の循環が滞り、においが気になることがあります。寝起きなどです。気なる場合は、アルコールの含まれていないマウスウォッシュを使用するのも気持ちよく治療を進める手助けになるでしょう。

歯磨き

3-4.顎関節症など咬み合わせに問題がある方

マウスピース型矯正装置の使用が難しい、避けておくべき方の筆頭が、顎の関節に何かしらの症状をお持ちの方、症状を感じた既往のある方です。

マウスピースはある程度の厚みがある固い素材でできています。その装置を上下の歯列にはめるのですから、厚みのあるシートを常に咬んでいて、顎の位置が本来の位置から少しずらされた状態になるわけです。

健康な顎関節をお持ちの方であれば、この状態になれていきます。しかし、顎関節の弱い方は、変化に馴染むことができず、症状を悪化させたり、おさまっていた症状を再び引き起こすきっかけになってしまうことがあります。

顎関節症

4.マウスピース型矯正装置の
費用

それでは、マウスピース型矯正装置にかかる費用についてです。

4-1.マウスピース型矯正装置を開始する前に必要な費用

初診相談料:初診時の矯正治療についてのご相談をお受けした際にご負担いただきます。気になっているところ,治したいところをお聞きし、口腔内を診査することで、相談をお受けします。

精密検査料:満足のいく矯正治療には適切な診断が必要不可欠です。そのためには正確な検査が大切です。矯正治療に必要な検査は、口腔内写真・顔貌写真・頭部X線規格写真・パノラマX線写真・歯型などです。

診断料:検査結果をもとに、綿密な治療計画をご提案させていただきます。診断内容は治療結果を左右するため、非常に重要です。 

治療費用

4-2. マウスピース型矯正装置が始まったら必要な費用

  • 調節料:月に1回程度、調節を行う際にご負担いただきます。
  • 装置料:マウスピース型矯正装置の費用です。
  • 観察料:歯を動かし終わった後のメンテナンスの期間に必要な費用です。3ヶ月~半年毎にチェックを行います。
  • 保定装置料:歯を動かし終わった後に、後戻りを防止する目的で使用する装置の費用です。

まとめ

マウスピース型矯正装置についての疑問は晴れましたでしょうか?マウスピース型矯正装置だからこそできること、叶えられることがあります。

ジ反面残念ながら向いていないことや困難なこともあります。これら両面を知っていただき、ご自身にあった矯正治療の方法を選択されてくださいね。

矯正治療がしたいことにブレーキをかけるのではなく、近い未来のより輝いている自分に近づく一端を担えたら、とても治療が楽しみになりますね。

 

 

 

 

PAGE TOP